2015年2月24日火曜日

teamviewer と rsync+ssh と ssh -Y  




1) 下の図は 自宅のtahr  から遠隔地のarch にはいりました。
teamviewer は vnc over sshと比べると 早い早い。
ssh -Yは ある特定のアプリしか立ち上がらなく、x-windows全体は無理です。

teamviewer は なんたって
 Easy to use remote desktop sharing / presentation and file transfer application that works  behind routers and firewalls.
の能力があります。
つまり 2つのPCでteamviewerをうごかしておれば ポートがひらいてなくとも 
firewallの向こうでもいいわけです。

(http://okwave.jp/qa/q6426998.htmlでは
TeamViewerがIPアドレスやファイアウォール(FW)を意識しなくて済むのは,
被操作側PCに相手が侵入するのではなく,
被操作側が自主的にインターネットに出て行って,
TeamViewerルーティングサーバ上でIDとパスワードを発行してもらい,
相手がやってくる (セッションの確立)のを同サーバ上で待つからです


 

2)ssh+rsync

sshdは 、インターネットに出て行って相手がやってくる のを待ってたりしません。
だから ファイアウォール越にsshを使うには、
teamviewerではいって そこからあらためてssh+rsync をします。

 rsync -a --delete -e ssh /home/t t@a.mydns.jp:/home/t/k
^CKilled by signal 2.
rsync error: unexplained error (code 255) at rsync.c(632) [sender=3.1.1]
rsync: [sender] write error: Broken pipe (32)

だった。
バカみたいな話だが、 両方のPCにrsyncをいれたら解決。



3)ssh -Y
遠隔地のPCでは aurのteamviewer10 がはいりません。
しかたなく windows用のTeamViewer_Setup_ja.exeをダウンロードして
wine TeamViewer_Setup_ja.exeをしますと、ひきづられてmono と geckoがはいり、teamviewer10のアイコンがでますが、たちあがりません。

遠隔地のarch のteamviewer9は、自宅のarchのteamviewer10には接続できません。

しょうがないので遠隔地では ssh -Y を使います。
つまり、  遠隔地でssh -Y t@a.mydns.jp です。


なお  /etc/ssh/sshd_config ですが

遠隔地のは $ cat /etc/ssh/sshd_config
AuthorizedKeysFile    .ssh/authorized_keys
ChallengeResponseAuthentication no
UsePAM yes
PrintMotd no # pam does that
UsePrivilegeSeparation sandbox        # Default for new installations.
Subsystem    sftp    /usr/lib/ssh/sftp-server
X11Forwarding yes


自宅のはcat /etc/ssh/sshd_config
Port 22
Protocol 2

HostKey /etc/ssh/ssh_host_rsa_key
HostKey /etc/ssh/ssh_host_dsa_key
HostKey /etc/ssh/ssh_host_ecdsa_key

UsePrivilegeSeparation yes
KeyRegenerationInterval 3600
ServerKeyBits 768
SyslogFacility AUTH
LogLevel INFO
LoginGraceTime 120

#PermitRootLogin yes

StrictModes yes
RSAAuthentication yes
PubkeyAuthentication yes
IgnoreRhosts yes
RhostsRSAAuthentication no
HostbasedAuthentication no

PermitEmptyPasswords no
ChallengeResponseAuthentication no
X11Forwarding yes
X11DisplayOffset 10
PrintMotd no
PrintLastLog yes
TCPKeepAlive yes
AcceptEnv LANG LC_*
Subsystem sftp /usr/lib/openssh/sftp-server
UsePAM yes



ssh -Y t@a.mydns.jpしたあと、midoriで
遠隔地のPCにmidoriが立ち上がってきます。